top of page
歓迎光臨!! Welcome to Ueno!!
歴史の街へようこそ

西郷隆盛像

旧寛永寺 五重塔
寛永寺は1625(寛永2)年、3代将軍・家光の時に建立されました。天台宗関東総本山です。17世紀半ばからは歴代住職を皇族が務め、日光山、比叡山をも管轄していました。上野公園も上野動物園も寛永寺の敷地内でした。徳川将軍家の菩提寺で、歴代将軍6人が眠っています。
寛永寺の主要伽藍は1868(慶応4)年の上野戦争で焼失しました。この戦争では新政府軍(薩長土肥)が彰義隊(幕府の残党)を破りました。銅像は薩摩の西郷隆盛が指揮を執った場所に立っています。銅像の後方には彰義隊が眠ります。
旧寛永寺五重塔は1631(寛永8)年に建立されました。初代の塔は1639(寛永16)年に焼失し、同年ただちに再建されました。名称に旧がつくのは、1958(昭和33)年に東京都に寄付されたためです。重要文化財です。
bottom of page